MENU

dailyclubselect’s diary

音楽、文学、写真のLIVEレポート

社会

ゴジラ -1.0(ゴジラマイナスワン)の好きなとこ、どうしてもいやなとこ。

ゴジラ−1.0 CG、VFXが素晴らしい。白組、ARTONE FILM、さらにスクエニまでが加わってる凄みを感じた。真夜中じゃなくて昼間にいる「ゴジラ」をスクリーンで観れた。 一方、脚本は少しあざとさを感じてしまった。分かりやや伏線を作るために流石にそれは。。…

10年で終わった(気がする)渋谷ハロウィン

渋谷のハロウィンを配信で見たら仮装している人もほとんどおらず警備している方々の方が多いくらいに見えた。調べてみたらちょうど10年前に写真を撮りに行っていて、その突然奇妙な夢が現実化したような盛り上がりに驚いたのを今でも覚えている。その後はど…

インターネットの果てに神の国はあるのか 

ローマ法王庁が、appleウォッチの十字架版を発売してくれるみたい。 applemusicは クリックすると音楽を流してくれる”cick to play”けれど このロザリオはクリックすると祈りをささげることができる。”click to pray ” 十字を切る動きをすると起動してくれる…

ちょっと前だけれど2016年のハロウィンについて

もうすっかり年末で、クリスマスも間近で10月のことなんて遠い昔に感じるのだけれど2016年のハロウィンについても書いておきたいなと思う。 何だかんだ渋谷のハロウィンを撮り出して4年になる。渋谷の街の百鬼夜行も見慣れた風景になってきた。 僕にとって…

篠山紀信という巨塊 『快楽の館』 @品川原美術館  光を絵の具にした裸婦画

とにかく壇蜜がすごい。こんなにすごいと思わなかった。 被写体としての壇蜜の凄さを思い知る展示だった。 今回の展覧会は篠山紀信によるヌードの写真展。 原美術館を舞台に夜な夜な 美女が集まる夜会が開かれるという設定の元 実際に原美術館で撮影されたヌ…

ボブディランがノーベル賞に行くことができない先約は何だ?

ボブディランがノーベル賞にいかかとができない先約が何かを考えた。 矢沢永吉と同じなんじゃないかと思った。 矢沢永吉が言った 「俺はいいけどYAZAWAはなんていうかな?」 と同じなんじゃないかと思ったけども やっぱ違うや。 アーティスト同士だからそう…

Robert Frank: Books and FIlms, 1947-2016 展 @東京藝術大学 陳列館

私の一番好きな写真家はロバートフランクだ。 ホンマタカシや、川島小鳥も好きだけど。 その彼の展示が11/24日まで東京芸術大学で開催中。 Robert Frank: Books and FIlms, 1947-2016 ロバートフランクまだ現役なんだよな。 90超えて まずそれがすごい。 彼…

アメリカはジョーカーを引いたのか トランプ大統領の誕生日

なんて日だっ! www.huffingtonpost.jp あの暴言ばかりのトランプが アメリカの大統領になった その理由として説得力があるのは下記の二つの文章だ。 映画監督 マイケル・ムーアのこの文章。 www.huffingtonpost.jp そして下記の文章 www.newsweekjapan.jp …

何者  浅井リョウ

twitterでだれかが 若いっていいなってみんな言うけど 朝おきて16歳になってたらめんどくさくて 二度寝するって書いていた。 そのことを思い出した。 若いってしんどいなと思った。 自分の将来も恋愛の行方も決めなければ 行けない上に勉強だってある。 そし…

眠れない夜 優勝かかったせいだよーおお

キテレツ大百科のテーマが頭によぎる。 なんかいきなり大相撲見てるんだけど豪栄道の優勝前の一番。 全然眠れなかった。 だから体調整えるために朝稽古休んだって話が好き。おまえあんな三代前から戦士みたいな顔して眠れななかったのよ!と思ったのと。 日…

スティーブジョブスがAirpodsについていいそうなことについて

One more thing私は問いたい。あなた方は有線か無線かの選択をしているのではない。手錠に繋がれて生きるか、自由に生きるか。その選択を迫られているのだということを。人が産まれながら持っているはずの自由をくだらないケーブルに奪われながら生きるのか…

【日本テレビグループ】Huluの決算でましたね。 

Huluの決算でましたね。 会員が130万人いても21億円の赤字だというのが恐ろしい。 事業としては伸びてるから いいのかもだけど。 体力勝負になってくるよなー 映像サービス。 av.watch.impress.co.jp

任天堂 映画事業参入へ。 マリオ、リンクがスクリーンに登場か。

任天堂が映画参入との記事。 以前は映画の製作会社にライセンスだけわたしていたが できるだけ自分でやっていきたいとのこと マリナーズの売却で得た手許の資金もそれを後押しする。 ただ、過去のFFの映画のように映画ビジネスはギャンブル性も 高いから怖い…

スポンサードリンク